公開 | 2005/11/28 |
撮影 | 2001/10/14,19 |
第1回横浜トリエンナーレは、2001年9月2日〜11月11日、横浜パシフィコ、赤煉瓦倉庫他で開催されました。会期中のいつでも2日間有効のチケットが2,000円でした。
![]() |
![]() |
ガイドマップです。
![]() |
こんなのもありました。広げるとA2サイズになります。
![]() |
![]() |
トリエンナーレは、なんといっても ばった でございます。感動した私は むろいひさし 先生のサイン入り小型ばった を買って帰ったのでございます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2度めに行ったときは、墜落しておりました。残念!
この ばった の制作・展示には、大変な苦労があったようで、「巨大バッタの奇蹟」という本にその詳細が書かれています。初期のデザインではもっと巨大で、ものすごい威圧感がございます。
![]() |
![]() |
草間彌生 作品「エンドレス・ナルシス・ショウ」。水玉がお好きなようで、スヌーピー ライフデザイン展でも、水玉スヌーピーを出品しておられます。
![]() |
![]() |
![]() |
夜景です。
![]() |
![]() |
主に映像作品の展示会場となった 赤レンガ倉庫。
![]() |
オノ・ヨーコの貨車。ドイツ国鉄の貨車だそうで、銃弾で穿たれたたくさんの穴があいています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夜になると一条の光が天空を指し、銃創が浮き出す。
![]() |
![]() |
2001年横浜トリエンナーレは、規模も大きく力作ぞろいで、なかなか衝撃的でした。
関連リンク集です。