正真正銘の Oh! CZ SPECIAL | − | 15 |
カラー新製品紹介 X1twin/X1turboZII/X68000 | 中野修一 | 16 |
話題のソフトウェア/新作ソフト情報 | − | 22 |
SPECIAL REVIEWS アルカノイド | 清水和人 | 24 |
SPECIAL REVIEWS ルクソール | 吉田幸一 | 26 |
GAME REVIEW マンハッタンレクイエム/タイムパラドックス/ジーザス | − | 28 |
MUSIC PRO-68K | 清水和人 | 30 |
日本語で!? パブリッシング | 多摩豊 | 32 |
人類タコ科図鑑第1回 Jap meets Yankee | 祝一平 | 34 |
概論 Personal Computer X の展望 | 斎藤晋 | 37 |
Oh!X 誕生特別企画 東京パソコン購入アドベンチャー | 吉田幸一 | 40 |
X1/X1turbo システム&プログラミング | 華門真人 | 43 |
X68000システムへのアプローチ | 松原優 | 50 |
ソフトウェア見聞録 | 佐藤友彦 | 54 |
NEW Z-BASIC (CZ-8FB03) | 高野庸一 | 60 |
C Compiler Pro-68K | くわ野雅彦 | 62 |
オブジェクト指向のゲームプログラミング第1回 オブジェクトの正体を探る | 浜口勇 | 67 |
マシン語体操1・2・3 ローマ字カナ変換でより使いやすく | 泉大介 | 73 |
英会話とファジィコンピュータ | 勝元信 | 82 |
プログラミング実況中継8回表 Super やりとりくん制作物語 | 高原ひでき | 84 |
X68000BASIC入門 第5回 スプライトの炎の中で | 中森章 | 90 |
メモリスイッチの解析/ROMDB.SYS | − | 100 |
THE SENTINEL | − | 103 |
タートルグラフィックパッケージ TURTLE | 長沢克美 | 104 |
X1turbo版S-OS "SWORD" アフターケア ラインプリントルーチン | 華門真人 | 112 |
PASOPIA版 S-OS "SWORD" | 石川裕一 | 103 |
X1/X1tutbo用カードゲーム SPEED | 島村徹 | 142 |
X68000用ファイルコンバータ MACS/HELPS | 古藤只充 | 145 |
1画面マシン語入力ツール 掟破りのMEMEDO-C | 酒井泰幸 | 149 |
2/3画面ゲーム WARP! | 寺川誠 | |
MZ-1500ゲーム用サブルーチン BATTLE SUB | 菅原悟 | |
Oh!X LIVE in'87 SPLASH WAVE | 西村英樹 | 151 |
Oh!X 質問箱 | − | 154 |
STUDIO X | − | 156 |
愛読者プレゼント | − | 161 |
ポケットコンピュータ PC-1246DB/PC-1248DB | − | 162 |
ペンギン情報コーナー/Again Watch | − | 163 |
FILES Oh!X | − | 168 |
Oh!X 標準入力ツール MACINTO-C | − | 172 |
編集室から | − | 176 |
![]() |
[第二別館] Oh!X ぜんぶで97冊他、X68000関連のページ |