>

MIDI TEST

ぇえー、京ぽんを買ったのですが、32和音MIDI とアナウンスされているものの、MIDIインプリメンテーションチャートが付属しておりませんで、どこまで対応しているのか分からないものですから、テストデータを作ってみました。


初期化

GM, GM2, GS, XG それぞれの初期化メッセージに対応しているかどうかの確認です。 データは、GM System On のあと、Drawbar Organ を設定し、ドレミファソラシドと弾いたあと、それぞれの初期化メッセージを入れ、再びドレミファソラシドと弾いています。初期化によって音色は1番の Acoustic Grand Piano に設定されますから、2回めのドレミファソラシドがピアノの音になっていれば、メッセージを正しく処理できています。
GMMIDIの一番低レベルの統一規格です。 GM System On
GSRoland の規格です。 GS Reset
XGYAMAHA の規格です。 XG System On
GM IIGMの拡張規格です。 GM2 System On


RPN

まず、ピッチベンドの効き具合を確認します。いずれも、ドレミファソラシドが 聞こえればOKです。同じ音程が続く場合は、その設定に対応していません。
RPN 00上下各2半音を指定 (初期値) Pitch Bend Sensibility = 2
上下各12半音(1オクターブ)を指定 Pitch Bend Sensibility = 12
上下各24半音(2オクターブ)を指定 Pitch Bend Sensibility = 24
続いて、チューニング。Master Fine Tuning は、全体の音程を微調整する機能です。半音ずつ上がって、C, C#, D の3つの音が鳴ればOKです。同じ高さの音が3つ続く場合は対応していません。
Coase Tuning は半音単位で音程をシフトする機能です。ドレミファソラシドが聞こえればOKです。同じ高さの音が続く場合は対応していません。
RPN 01データ全体のピッチ微調整 Master Fine Tuning
RPN 02半音単位でのピッチ調整 Coase Tuning


コントローラ

GM で規定されているものと、よく使われるエフェクトです。聞こえ具合が変われば対応していると考えてよいと思われます。
なお、たいていのMIDI機器で、cc#7 Volume と cc#11 Expression は同じ効果(音量)になります。
cc# 1周波数変調 0, 32, 64, 96, 127, 0 Moduration
cc#10パン 左→右、中央。 0,16,32,48,64,80,96,112,127,0 Panpot
cc# 7音量 0,16,32,48,64,80,96,112,127 Volume
cc#11抑揚 0,16,32,48,64,80,96,112,127 Expression
cc#64ペダル なし→あり Hold 1
cc#91リバーブ (GM外) 0, 32, 64, 96, 127, 40 Reverb
cc#93コーラス (GM外) 0, 32, 64, 96, 127, 0 Chorus


音色

GM では128の音色が規定されています。サンプルは、楽器によってオクターブ上下しているものもございます。
1Acoustic Grand Piano
2Bright Acoustic Piano
3Electric Grand Piano
4Honky-Tonk Piano
5Electric Piano 1
6Electric Piano 2
7Harpsichord
8Clavi
9Celesta
10Glockenspiel
11Music Box
12Vibraphone
13Marimba
14Xylophone
15Tubular Bells
16Dulcimer
17Drawbar Organ
18Percussive Organ
19Rock Organ
20Church Organ
21Reed Organ
22Accordion
23Harmonica
24Tango Accordion
25Acoustic Guitar(nylon)
26Acoustic Guitar(steel)
27Electric Guitar(jazz)
28Electric Guitar(clean)
29Electric Guitar(muted)
30Overdriven Guitar
31Distortion Guitar
32Guitar Harmonics
33Acoustic Bass
34Electric Bass (finger)
35Electric Bass (pick)
36Fretless Bass
37Slap Bass 1
38Slap Bass 2
39Synth Bass 1
40Synth Bass 2
41Violin
42Viola
43Cello
44Contrabass
45Tremolo Strings
46Pizzicato Strings
47Orchestral Harp
48Timpani
49String Ensemble 1
50String Ensemble 2
51SynthStrings 1
52SynthStrings 2
53Choir Aahs
54Voice Oohs
55Synth Vox
56Orchestra Hit
57Trumpet
58Trombone
59Tuba
60Muted Trumpet
61French Horn
62Brass Section
63Synth Brass 1
64Synth Brass 2
65Soprano Sax
66Alto Sax
67Tenor Sax
68Baritone Sax
69Oboe
70English Horn
71Bassoon
72Clarinet
73Piccolo
74Flute
75Recorder
76Pan Flute
77Blown Bottle
78Skakuhachi
79Whistle
80Ocarina
81Lead 1 (square)
82Lead 2 (sawtooth)
83Lead 3 (calliope)
84Lead 4 (chiff)
85Lead 5 (charang)
86Lead 6 (voice)
87Lead 7 (fifths)
88Lead 8 (bass+lead)
89Pad 1 (new age)
90Pad 2 (warm)
91Pad 3 (polysynth)
92Pad 4 (choir)
93Pad 5 (bowed)
94Pad 6 (metallic)
95Pad 7 (halo)
96Pad 8 (sweep)
97FX 1 (rain)
98FX 2 (soundtrack)
99FX 3 (crystal)
100FX 4 (atmosphere)
101FX 5 (brightness)
102FX 6 (goblins)
103FX 7 (echoes)
104FX 8 (sci-fi)
105Sitar
106Banjo
107Shamisen
108Koto
109Kalimba
110Bag pipe
111Fiddle
112Shanai
113Tinkle Bell
114Agogo
115Steel Drums
116Woodblock
117Taiko
118Melodic Tom
119Synth Drum
120Reverse Cymbal
121Guitar Fret Noise
122Breath Noise
123Seashore
124Bird Tweet
125Telephone Ring
126Helicopter
127Applause
128Gunshot


ドラム音色

GM では35〜81番で、47の音色が規定されています。サンプルは、Velocity 100, 32, 64, 96, 127 の順に5回鳴らしています。
35Acoustic Bass Drum
36Bass Drum 1
37Side Stick
38Acoustic Snare
39Hand Clap
40Electric Snare
41Low Floor Tom
42Closed Hi-Hat
43High Floor Tom
44Pedal Hi-Hat
45Low Tom
46Open Hi-Hat
47Low-Mid Tom
48Hi-Mid Tom
49Crash Cymbal 1
50High Tom
51Ride Cymbal 1
52Chinese Cymbal
53Ride Bell
54Tambourine
55Splash Cymbal
56Cowbell
57Crash Cymbal 2
58Vibraslap
59Ride Cymbal 2
60Hi Bongo
61Low Bongo
62Mute Hi Conga
63Open Hi Conga
64Low Conga
65High Timbale
66Low Timbale
67High Agogo
68Low Agogo
69Cabasa
70Maracas
71Short Whistle
72Long Whistle
73Short Guiro
74Long Guiro
75Claves
76Hi Wood Block
77Low Wood Block
78Mute Cuica
79Open Cuica
80Mute Triangle
81Open Triangle


ベロシティ

Velocity は音の強さです。音量変化だけでごまかしていることもあり、その場合は Volume や Expression と同様に機能するようです。
ドレミファソラシドを、弱→強、強→弱 の2回弾きます。
Velocity16,32,48,64,80,96,112,127,127,112,96,80,64,48,32,16 Velocity


テンポ

Cakewalk で指定できるテンポは8〜240です。
だんだん速くなるテストとだんだん遅くなるテストです。テンポを変えながらドレミファソラシドを弾きます。
Tempotempo = 100, 120, 140, 160, 180, 200, 220, 240 Tempo High
tempo = 100, 80, 60, 40, 20, 10, 8 Tempo Slow


タイムベース

タイムベースは、大昔の48から、最近は480が主流になっています。
MIDIプレイヤーが対応していない場合でも、むりやり変換してしまうようです。
Time BaseTime Base = 48 48 TPQN
Time Base = 96 96 TPQN
Time Base = 120 120 TPQN
Time Base = 480 480 TPQN


バンク

GS,XG,GM2 では音色拡張のためバンクを使っています。GS の拡張部分のテストです。
それぞれ指定の音に聞こえたら対応しています。
Bank 8, Tone 26スチール弦ギター → 12弦ギター12-str.Gt
Bank 2, Tone 123Thunder
Set 40スネアドラム → ブラシBrush


SMF フォーマット

Standard MIDI File は、Format 0, 1, 2 の3種類があり、このうち、0 と 1 がよく使われます。このページの他のサンプルはすべて Format 0 ですが、Format 1 のサンプルを置きます。
Format 1Standard MIDI File Format 1Format 1


Back [Back]